 |
漠然としたイメージしかない。クリアしなければいけない条件がある。
予算が心配だ。など、どんなことでもかまいませんのでご相談ください。
また、場合により事前ヒアリングシートを送らせて頂きますので、
ご回答ください。 |
 |
私たちは、コンセプトワークに最も時間をかける事を大切に考えています。
その為数時間お時間を頂き、ヒアリングをさせて頂きます。
ここで云うヒアリングとは、雑談です。漠然とした形で結構ですので、
考えていること、感じていること、なんでもお話ください。
私たちにとって、お客様や会社の雰囲気などを感じ取るための大事な時間です。 |
 |
案件により実際にショップ、オフィス空間、及び物件をご一緒に見学させて頂きます。現場を確認する事で現在のブランドの強み、現在の潜在的な課題の抽出などを把握し、具体的な解決策の検討分析などを自社で行います。
※空間デザインの場合は、予定地へもご一緒させて頂きます。 |
 |
前回お打ち合わせ内容を元に、具体的な施作やキャッチフレーズやラフスケッチ、お見積もりを提出致します。私たちがおおまかに捉える「最適なプラン」を具現化していき、コンセプトや戦略を共有する為に打ち合わせをさせて頂き、内容について話し合います。
お客さまのご要望にそのままお応えするだけでは無く、プラスアルファの可能性を探りながら最適な提案を導き出します。 |
 |
納品、公開日程を元に制作スケジュールをご調整させて頂きます。
この期間に、企画を元に、写真、ロゴ、文字素材(デジタルデータ)、ドメイン、
サーバー等の基本素材・データなどのご用意をご依頼者様にお願いします。 |
 |
打合せ内容を元に制作を開始致します。制作期間中に必要に応じて撮影などを行い、実際に使用する最終データを構築していきます。またこの期間に節目ごとにお打ち合わせを行い、成果物のイメージの確認・共有・校正確認を行います。 |
 |
デザイン製作完了後、最終的なご確認をして頂きます。
そしてこのデザインを元に、印刷物の作成、WEBはコーディング作成、
空間デザインの場合は施工を行います。 |
 |
完成物がデザイン設計通りに出来ているかを検査します。
検査後問題が無ければお引渡しさせて頂き、プロジェクトを終了させて頂き、
ご請求をさせて頂きます。 |